AI時代におけるSIerの新たな役割とは

昨今、AI技術の進展は目覚ましく、ChatGPTに代表される対話型AIをはじめ、ClaudeやCode Interpreter、さらにはDevinのようなソフトウェア開発エージェントまで、さまざまな分野でAIの活用が進んでいます。これらの技術は業務効率化にとどまらず、従来の開発手法そのものに変革をもたらしつつあります。

このような潮流の中で、SIer(システムインテグレーター)の役割やビジネスモデルも見直しが求められています。従来は、開発工数に比例した対価を得る「時間対価型」のモデルが主流でしたが、AIの力によって「人手をかける」価値が必ずしも顧客の評価対象ではなくなりつつあります。
今後は、工数をかけることそのものよりも、**「成果をいかに早く・正確に・柔軟に届けられるか」**が重要視される時代となるでしょう。

また、AIを活用した開発手法への理解と活用能力は、今後のエンジニアにとって必須のスキルとなります。特にSalesforce開発の領域においては、ノーコード/ローコードの特性を活かしながら、AIとの協調によってより効率的な実装が求められていくでしょう。UI設計、フロー作成、Apexコーディング、ドキュメント生成に至るまで、あらゆる局面でAIを活用するスキルが、エンジニアの生産性を大きく左右します。

弊社では、こうしたAI時代の技術革新に柔軟に対応し、積極的にAIツールを活用した開発体制の構築を進めてまいります。また、従来の受託開発の枠にとらわれず、継続的な価値提供を可能にするサービスモデルやプロダクト開発も視野に入れ、時代に即したSI事業のあり方を模索していきます。

これからのSIerに必要なのは、技術力だけでなく、変化に対する適応力です。私たちはその最前線に立ち、より良い未来のために進化し続けます。

ナインテック株式会社 代表取締役 上本 喜之